愛車の外装に、
白い点やざらつきなどを感じたら…

車の走行中や停車中に、付近の建築・塗装現場から飛散したペンキや塗料が細かな粒状となって車体に付着してしまうことがあります。
これはペンキミスト・ペイントミスト・塗料ミストなどと呼ばれます。

洗車で無理に落とそうとするとキズを付けてしまう場合がありますので、ペンキミストかな?と思われたらGFCまでお気軽にご相談ください。ペンキミストの除去サービスから、今後の塗料やペンキの付着から車体を守るコーティングまでお客様のご要望と状況にあわせてご提案致します。

GFCサービスの
ペンキミスト除去

ポイント1.
コーティング専門店の
高品質な除去

コーティング専門店ならではの高い技術で細かなペンキミストも丁寧に除去致します。

ポイント2.
保険会社との対応もお任せください

車両保険で対応される場合、 保険請求に関する対応も当社にてお受け致します。

ポイント3.
予防コーティングで安心のカーライフ!

除去から予防コーティングまで一貫して対応致します。

ペンキミスト除去 よくある質問と答え

ペンキミスト除去にあたって、お客様よりいただく機会の多い質問と答えを掲載しています。
その他にもご不明点などありましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さい

Q.施工期間はどれくらいですか?

A.施工自体はおよそ3~5営業日ほどとなります。車体の状態・コーティングの有無などで変動しますのでお見積りの際に詳細をご案内致します。

Q.付着から時間が過ぎたものでも綺麗になりますか?

A.付着から時間が経過したものでも対応可能です。塗装自体が古くなっている車体の場合には作業工程などに若干の変更がございますので、事前にご案内致します。

Q.ミスト自体を防ぐことはできますか?

A.付着自体は移動中に起こることも多いため完全に防ぐことは難しいのですが、汚れやキズを付けにくくさせるためにも車体へのコーティングをあわせておすすめしております。

ペンキミスト除去の流れ

1.洗浄

車体表面だけではなく細部についてしまったミストも含めて洗浄します。

2.ペンキミストの除去

細部についてしまったミストまでひとつひとつ手作業で除去していきます。

3.研磨

表面を磨き、さらに細かな傷跡を取り除いてきます。
車体の塗装面をフラットな状態にすることで、コーティングがさらに美しくなります。

4.コーティング

車体表面を保護するコーティングを施します。
お客様のご要望に応じてコーティングの強度・部位なども適したものをご案内致します。

5.洗車・仕上げ

細かなところまで丁寧にしっかり洗って仕上げます。

お問い合わせ・ご相談

ペンキミストかな?と思われたらお気軽にご相談ください。
ペンキミスト除去作業はもちろん、保険会社様との対応までお任せください!

株式会社ジーエフシーサービス
〒224-0045 神奈川県横浜市都筑区東方町1291-1
TEL:045-947-0390 FAX:045-947-0391

メッキモールクリーニング

市販されているモール磨きの液剤を数十と試してきましたが、すぐに白くなってしまいなかなかいい物が見つかりませんでした。しかし私たちGFCサービスは、その モールのシミを消す施工方法を見つけました。手間はかかりますがとてもよい仕上がりになります。是非お試し下さい。

ホイールコート

専用洗剤でホイールに付着している鉄粉、ブレーキダストを除去し、水分を取り除き、高濃度シリカガラスコート(1300℃の熱にも耐える)を専用スプレーで吹付ける今までにないホイールコートです。 施行後は、簡単な水洗いで汚れが落ちるすぐれものです。

ルームクリーニング

ルームクリーニングはさまざまなコースがあります。汚れ具合によって室内清掃をしていきます。 車の室内は家の中で言う、畳2畳分のスペースです。このスペースには、意外なほどホコリや細菌があります。 汚れやシミなど頑固な部分の汚れを取り除く車のルームクリーニングを提案いたします。

ライトクリーニング

黄ばみ・くすみを落とし、しっかりガード!年数の経過とともにヘッドライトに付いた汚れ、さらには黄ばみや汚れを磨き上げ、保護コーティングを行います。

シートクリアコート

革シートに特殊なコート処理を施すことにより、摩擦から革全体を保護しヒビ割れ等を防止します。 施工後は汚れが付きにくく、落としやすくなり、きれいな状態を保持します。 中古車の場合、美しい輝きがよみがえります!

ガラス撥水コート

ガラス撥水で視界スッキリ快適ドライブ! ガラスのウロコ取りやシミ取り、ワイパーのキズ取りなど、専門の磨き技術でキレイに修復します。